歯科医院|ホームホワイトニング・オフィスホワイトニングとセルフホワイトニングの比較|歯科医院のホワイトニングとセルフホワイトニングの比較。自分にあったホワイトニングの目安・参考にしてください。

歯科医院のホワイトニングとセルフホワイトニングの一般的な違い

比較項目 歯科医院ホワイトニング セルフホワイトニング

Charisのホワイトニング

溶剤の主成分 過酸化水素 酸化チタン
光 源  ハロゲンなど強い熱を発するもの  青色LEDで強い熱を発しない 
効 果  濃度の強い薬剤を使用すると 1回で白くなる。  1回でも効果は期待出来るが 継続することにより効果が持続 
人体への影響  過酸化水素はオキシドール等に使用されている高濃度の薬品を歯に浸透させるため、時と して歯痛が発生したり、歯茎に付着すると炎 症を起こすことがある。  酸化チタンは歯や歯茎への付着、人体に取り 入れても問題ない。そのほか殺菌効果や汚れ が付きにくくなるといわれている。 
施術の痛み  痛む場合が多い  なし
作 用  一般的には歯の表面のエナメル質の結晶構造を変質させる。  有効成分が黄ばみを浮き上がらせ 除去し、その他抗菌/殺菌/消臭効果が期待で きます。 
料 金 (1回あたり)  10,000円~100,000円  Charisでは1回2,500円前後
食 事 制 限  あり なし
虫歯/人工歯への適応性  レントゲン検査等が必要で歯質や詰め物の有 無等により施術できない場合もある  歯質の詰め物の有無、過敏症などに関わらず施術出来る
汚れの付着性  術後一般的に高まる  一般的に低くなる

大きな違いは・・・

カリスの勉強から得た認識のわかりやすいイメージは。

歯科医院のホワイトニング

歯科医院のホワイトニングは、表面のエナメル質を変質し、白く見せている。

カリスが色々と説明を受けて認識したイメージは、氷やガラスなど、透明なものをヒビを入れると白くなる。

光の乱反射によって透明なものが白く見えるようになる。

それと同じことを歯の表面の半透明の乳白色のエナメル質に起こさせる。

というイメージを持ちました。

Charisのホワイトニング

Charisのホワイトニングのイメージは一言で言うと汚れを落とす。

歯ブラシなどでは落ちない色味などを、浮き上がらせて、歯の本来の色に戻す。

というイメージです。

一長一短なところがあると思います。

歯科医院のホワイトニングは本来以上の白さを求める方によろしいかと思います。芸能人みたいな白さが欲しいという方によろしいかと思います。

Charisホワイトニングは本来の色に戻したい汚れを落としたい黄ばみを落としたい、という方によろしいかと思います。

Charisのホワイトニングを他のホワイトニングと併用された方の一例

歯科医院のホワイトニングを受けた方がCharisのホワイトニングを受けた結果、白さが増したように思いました。

ただ当たり前の話ですが・・・Charisのホワイトニングは汚れを落とす、黄ばみを落とす、効果がありますので、歯磨きでは落としきれない汚れや、歯科医院のホワイトニングをされた方も時間が経てば汚れが付きます。その汚れ・黄ばみを落としたのだと思います。

Charisのホワイトニングをされた後は一目瞭然の普段の歯磨きでは出ない白さを取り戻しました。

気軽に出来てマイナスはなし

高い料金の歯科医院のホワイトニングと違いCharisのホワイトニングはリスクがなく安価で出来ます。そして汚れを落とす・黄ばみを落とす、という効果にデメリットもなくメリットしかないように感じます。安価だからこそ、試しにCharisのホワイトニングをされてみていただきたいと思います。

今回、一般例としての比較をさせていただきました。

歯科医院の医院の違い、メニューの違いなどでこの比例が当てはまらないケースもあるかとは思います。

あくまでカリスの独自の調査と情報、またカリスの使用しているホワイトニング照射機、溶剤のメーカーさんの話しより情報を収集しご説明させていただいております。

 

 

お問合せ・ご予約

 

トップページ サロン概要

アクセス

メニュー

料金

特徴 ホワイトニング

について

光脱毛
随時スタッフ募集

一緒に働いてくれるスタッフ(エステティシャン・セラピスト)を募集しております。

リラクゼーション カリスの

スタッフblog

ホワイトニング

の施術写真